最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 リンク帳
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
上垣内 泰輔さん はインテリアデザイナー
お使いのノートはB6サイズのハードカバーケースノート 三橋工房バージョンです。 昨年の春の打ち合わせ。 信州の養命酒が作った新しいレストランショップ 「くらすわ」の総合デザインをされた 上垣内さん。 店内に信州のものづくりの作家さんの作品を飾る棚が配置され、 その中に美篶堂のブロックメモも飾ってくださることになったのでした。 ディスプレイについて、打ち合わせにご来店して下さったときのことでした。 ![]() 「は!そのノートは!」「とっても気に入っているんです。」 「美篶堂で作ったものなんです!」 「えー!」とはじまったのです。 ![]() この表紙布は三橋工房の三橋京子さんの作品で布の名前は「トランプ」 大正の頃の三橋工房の柄の復刻したものを、ノートに仕立てるご注文を頂いものでした。 うれしい偶然でした。 http://www.teshigoto-miharu.jp/GOODS/24/index.shtml ![]() 見せていただいたノートは図面のスケッチでびっしり。 ![]() ブロックメモを使っての、 上垣内さんのイメージデッサンを見せていただきました。 諏訪湖にかかる虹の断面・・・素敵です。 ![]() そして、出来上がり。昨年末にお訪ねしてまいりました。 親方の「断裁アート」も併せて飾ってくださいました! ![]() レストランはほのかに薬草が香り、野菜たっぷり、そして薬草を食した豚料理が 楽しめます。コンサートやワークショップも発信して、諏訪湖のほとりに 素敵な拠点ができました。 諏訪に行かれる機会を作って是非お訪ねくださいませ! http://www.clasuwa.jp/ ■
[PR]
by misuzudo
| 2011-01-17 14:51
| みすずノート拝見
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||